2022年1月30日日曜日

キャッチフレーズ政治の危うさ~新しい資本主義、アベノミクス


 岸田政権の看板政策である「新しい資本主義」。何度聞いても具体像が見えない。これまでの競争原理を重視する新自由主義の下では公平な分配が行われず、格差拡大を招いた。そこでこれを変えるため「成長と分配の好循環」を通じ分厚い中間層の復活を目指すという話だが。

それはこれまでの10年近く続いたアベノミクスの3本の矢(①大胆な金融政策、②機動的な財政政策、③投資を呼ぶ成長戦略)による経済政策と大きく違うのだろうか。確かにアベノミクスはデフレから脱却し、比較的富裕層や大手企業、就職問題を抱える若者世代には好評な面はあった。

しかし一方で、成長戦略はかけ声ばかりと地方都市や中小企業には不評だった。事実、成長の果実が全国に行き渡り、賃金が上がるトリクルダウンが起こる、とはならなかった。むしろ国民の実質賃金は年々下がった。岸田政権の経済政策はこの下線を引いた部分を修正しようと賃上げに協力する企業の減税など優遇策を講ずるという話だが、それってアベノミクスの修正版ではないのか。

もう1つ。アベノミクスは今でもこの「3本の矢」のイメージが強く、そればかりが語られるが、実はアベノミクスは第1次、第2次に分かれている。その後半の「新3本の矢」(①GDP600兆円、②出生率1.8、③介護離職者10万人をゼロ)という話は、残念ながら評価に値する成果はなかった。

だが今、国民の求める解決課題の大きなポイントはここにもある。自民党政権のトップの交代に伴う「売り」の違いは認めるが、政策の継続性という点も忘れては困る。キャッチフレーズだけが先行し、中身が伴わない政治は終わりにすべきだ。どっしりと腰を据えて日本再生に取り組むべきだ。それには大胆な規制緩和と構造改革が不可欠ではないか。

 


 ホームページ:https://www.sasakinobuo.com
 ブログ:https://www.sasanobu.blogspot.com

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿